2023 031234567891011121314151617181920212223242526272829302023 05

探しもの

2019-06-29

Tag : ガラス 日記

bottle_001.jpg

うちにある段ボールの山です

家の建て替えで、今まで集めたガラスびんなどを倉庫に避難させていたやつです

かれこれ3年以上は中身を見ていません

さて、今日はこの中から探しものです



bottle_002.jpg

レアって書いてあります

気になりますね!

でも、探しものは蕎麦猪口なのでこの箱は開けません



bottle_003.jpg

最近、安い印判皿だの蕎麦猪口だのを骨董市で買い求め、それでコーヒーを飲んだりしてニヤニヤしていることが多いのですが、そういや僕もディギングで蕎麦猪口を出したことがあったなと思い出したわけです

うーん、この箱も違うようですね



bottle_004.jpg

陶器系、惜しい!

ガラスペンなんか持ってたっけ?



bottle_006.jpg

モヤシと書かれた小判型の容器は種麹の容器です

手前の箱は、懐かしのイトイラズ


bottle_007.jpg

中身を出すのに苦労しました。イトイラズの記事はこちら
http://ziriz.blog69.fc2.com/blog-entry-72.html



bottle_008.jpg

この統一感の無さ



bottle_009.jpg

ヘチマ系

それより蕎麦猪口が出てこない・・・



bottle_010.jpg

アンカーコップのりんごジャム



bottle_011.jpg

これ、いい形してますよね



bottle_012.jpg

もういっちょ追加。これはまだどこかにあるはず



bottle_014.jpg

体によろしくない甘味料、ズルチン。表記は「ヅルチン」



疲れたので今日はここまで。だいぶ段ボールを開けたのですが、結局蕎麦猪口は出てきませんでした。

しゃあない、骨董市行くかなあ

そういえば以前、ディギング中になにやら茶碗を掘り出した隊長さんが「古伊万里だ! コンニャク判だ!」 と、ガラスびんそっちのけで喜んでいたことがありました

僕は当時、何がそんなに嬉しいのかまったくわからなかったのですが、染付のモノなどをちょっとかじるようになり、最近やっとその嬉しさがわかるようになりました

すごい時差ですが、コンニャク印判、超うらやましい!(笑)
関連記事

FC2 Blog Ranking

拾い人さんのコメント

おじゃまします。
あちこち出没してアホな事ばかり書いて去っていくおじゃま虫の拾い人です。
Yotazoさんのところにコメントするのは初めてですがサラっと読んでやってください。

今回のアップ、やはりYotazoさんの凄さの片鱗を改めて見てしまい、ついコメントしてしまいました。
なにしろダンボールの山はもとより、その中をちょこっとゴソゴソされただけでガラスペンやイトイラズの箱入りがぽろぽろ出てくるなんて普通じゃありません。恐るべしです。( ̄▽ ̄;)

かいちょとは多少おつきあいもあるし、ブログやインスタでどえらい方なのはわかってるんですが、古くからびんを集めたり掘り出したりしている皆さんはブログも休止中の方が多くて寂しい思いをしています。今はインスタや動画が花盛りですがインスタは臨場感がなくて物足りないし、動画はなんか違うな~という感じがしています。庄司先生の本をひたすら繰り返し読み、かいちょやYotazoさん、tbsさん他多くの諸先輩方のブログを見て触発され勉強してきた私には寂しいものをいつも感じています。
そんななかで今回のようにポソッとアップしていただけるとなんだかほっとするものがあって、しかも内容は気にせずにはいられない魅力のびんがちらちらと出てくる。ありがたいです。こんなふうに無理にガラスびんにこだわらなくてもいいのでたまのアップでもいいですから続けていっていただけるとありがたいですね~。

ぐだぐだとわけのわからないことを書いてしまいスミマセン。自分でも何を書いてるのかわからなくなってきました。(^^;)
以上「拾い人」でした。 失礼します。

Yotazoさんのコメント

Re: タイトルなし

>拾い人さん

拾い人さんこんにちは!
あれれ、こちらでコメント初めてって、マジすか!?
全然そんな感じしませんね(笑)

僕はびんひとつにしても、その素性や出自を探ったりするのが好きなほうなので、記事に写真にリンクに参照に・・・と、いろいろ欲張りができるブログ形式が便利だなと思っています。見る側としても、その記事が研究でも、ポエムでも、びんをゲットした過程の紀行でも、なにかストーリー性があるほうが好きなので、やはりブログ形式のほうを好んでいるような気がします。

まあ、どんな媒体を好むかは人それぞれ、目的それぞれなんでしょう。スマホ片手に同好の士とガラスびんを肴にワイワイやるという感じならブログよりインスタでしょうからね~。

しかし、このような過疎地ブログにコメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

昨日すごいの見つけましたのでそのうちアップします。
お楽しみに!

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ

ブログ内検索

最新記事

タグ

ガラス 日記 拾いモノ お気に入り 写真 変なもの ぶらぶら 工作 駄菓子屋 木工 iPhone 散歩 フィギュア  メモ HDR 右書きモノ 廃村 台湾 UO テンプレート 電車 気になる話 東京 文房具 

アーカイブ

プロフィール

Yotazo

Author:Yotazo
写真を撮ったり、古い物を集めたり、ふらふらと散歩に出かけるのが好きな勤め人。そんなことよりお給金稼がねば・・・。ブログが長続きしないのが唯一の悩み。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる