しゅんぴーさんのコメント
三連休で同じようにして小田原行った人に鈴廣の蒲鉾貰いましたが、やっぱり美味しい!!
Yotazoさんのコメント
おお~、ご出身が近いんですね
少し街を歩きましたが、結構古い建物が残っていてびっくりしました
子供の頃には気にもとめませんでしたが、
あらためて歩くとなかなか渋い街かも!?
>しゅんぴーさん
こんにちは~
そういうところって観光で行くから入る・・・そんなもんですよね

カマボコは2、3種類買ってきましたがあっという間に無くなりました(笑)
確かにうまいっす!
クロスラインさんのコメント
住んでみたい^^、
Yotazoさんのコメント
こんばんは~!
なんと、小田原城に住みたいとは!
その発想は出ませんでした!

でも海も見えるし庭は広いし、いいかも・・・!?

BOW会長さんのコメント
こがね堂
お孫さんからコメント頂きました!
お爺さんが考案して、鈴廣や丸うに卸していたんだって。
小田原塩辛容器のルーツです。
懐かしいさと嬉しさでコメントを寄せてくれたようです。
なんかこちらも嬉しくなっちゃいました!
Yotazoさんのコメント
Re: こがね堂
こんにちは
コメント読みました!
すごい! 塩辛説が証明されましたね!
ブログをやっていると、こういうことがあるんですね~
感動モノです

コメントの投稿
尚 nao.さんのコメント
神奈川県人、しかも西湘エリア出身者としては(笑)
でも、確かに小田原、行ってないな〜。