バットのニッキ水
2015-10-20

週末から日本シリーズが始まりますが、
ダメ元で抽選に応募してみたところ見事当選
チケットが手に入りました
やった!
というわけで、バットでーす(笑)
「KOのハケ」で出たバット型ニッキ水
「丸にト」のエンボスと、木目が入っています
雨降るなよ~~!
福岡 むっちゃん万十
2015-10-05

今年の夏休み一番のめっけもの・・・
「むっちゃん万十」
これ、単にムツゴロウ型のたい焼きではありません
ハム、玉子、キャベツが入ったマヨネーズ味なのです
黒餡、白餡、カスタードなど、たい焼きと同じような具もありますが、
一番人気はこの「ハムエッグ」とのこと
いや、むしろこの「ハムエッグ」こそが「むっちゃん万十」なんですと
そんなこと言われたら「ハムエッグ」以外買えないわけですが・・・

うわー、うめーーー
これぞB級グルメ
チープでジャンクですが、心に沁みるウマさ!
嫁さんによれば、福岡ではかなり有名で、
みんな知っているんですって
全然知らなかった~
これからは福岡に行ったら必ず食べることにしよう・・・
鹿児島 桜島
2015-10-02

福岡から一泊二日で鹿児島へ
初めての九州新幹線です
いやー、早い早い
1時間半ほどで鹿児島中央駅へ到着
そのまま市電で鹿児島港へ行き、
フェリーで桜島へ渡りました
今回は桜島がメインだったので、
次回は鹿児島市内もブラブラしてみたいな~
福岡 護国神社蚤の市
2015-10-01

福岡滞在中、
ちょうど護国神社で蚤の市が開催されていたので行ってみました
到着して驚いたのが人の多さ!
お祭りの縁日レベルの人口密度です
やはり古道具系のお店が一番多いかな?
それに古本や植物なんかのお店、
カフェっぽい軽食を出すお店もたくさん出ていました
東京だと東京蚤の市のような雰囲気です
うおぉ~楽しい!
何時間いたかわかりません
さすがに大物は控えましたが、
旅行中のくせに色々買ってしまいました・・・
ガラスものは、三段ニッキをひとつ記念に買いました
たくさんあったので、福岡の人は「あ~、あれか」ってわかるかもしれません
護国神社蚤の市、
機会があればまた行きたいと思う楽しいところでした