2012 051234567891011121314151617181920212223242526272829302012 07

最近のお気に入り

2012-06-25

小さいニッキ水

ちっこいニッキ水の瓶
底の部分に残っているバリがお気に入り

H50mm


うーん、文章を書く気力がない!

FC2 Blog Ranking

紅清製三種

2012-06-21

紅清製

食紅

うちで使っているのをみたこともないし、
僕自身も使ったことがありません

昔の人はよく食紅を使ったのでしょうか?

びっくりするくらい出てきます

今回はどれも「紅清製」のエンボス入りですが、
どれも形が違っておもしろいですね

確か、ラベル付きの紅清があったはずなので、
そのうち一緒に記念撮影でもしてやろうかと思っています

左: H50mm

参考: 食紅瓶ゴロゴロ

FC2 Blog Ranking

キンカン

2012-06-20

キンカンの底

キンカンの夏、日本の夏
・・・あれ? なんか違いましたっけ?

もうキンカンのお世話になる季節
一年は早いなあ

キンカン

4種類同じところで掘り出したものです

ついでにオーカン(金冠ならぬ王冠?)というのも出ましたが、
これもキンカンと同じようなスポンジが付いていたので、
用途は同じだと思われます

キンカンって何年かに1本使うって感じですよね
それに種類もこれだけ揃っているということは、
それだけ長い間のゴミが埋まっている証拠かもしれませんね

FC2 Blog Ranking

紅皿

2012-06-19

紅皿01

ガラス以外の戦利品

印判のお皿がゴロゴロ転がっている中から
かわいいものを見つけました

紅皿とか紅猪口と呼ばれる、
紅入れに使われた小さな器です

左: 七福神の絵柄 H22mm ⌀60mm
右: 蝶に牡丹の絵柄 H18mm ⌀38mm
奥: 無地 高台付き六角 H28mm ⌀40mm

紅皿02

寿老人&大黒さん部分のアップ
いい表情です

紅皿03

ペロペロみたいな形です
紅が残っていたので用途がわかりましたが、
綺麗な状態だったら正体不明でした
これは「紅皿」というより「紅猪口」といったほうが似合う形状です

FC2 Blog Ranking

泥まみれボトル倶楽部

2012-06-14

救出を見守る

救出を見守る



前回、前々回の戦利品整理も未だ終わらぬ梅雨の入り
迫り来る長雨の足音に恐れ戦くHBC(平成ボトル倶楽部)の皆様と共に
急げ急げとハケ探し行脚に出陣と相成りまして候

何をそんなに焦っているのかというと、
梅雨の始まりは瓶掘りシーズンの終わりを意味するからです

折しも本日より梅雨入り濃厚との予報
霧のような小雨の空を見上げ
「うひひ、これなら行けんじゃね?」
「シンヤク、ニッキにコンペイトー・・・」
などと、車中意味不明の単語が飛び交うHBCカーは、
意気揚々そして何かに取り憑かれたように
まだ見ぬ古(いにしえ)のゴミ捨て場を目指して直走るのでありました

ゴミ捨て場・・・!?

ゴミ捨て場ですよ!?

アタマおかし・・・「おーい、ココ怪しいぞー!」

「ういぃーーっし!!!それ行け-!!!!どおぉおお!!!」

出発時に小雨だった天候は、この頃すでに本降りもいいところの土砂降り
まったく止む気配もありません
しかしそんなものは全く意に介す様子もなく
あっちで「出たー」
こっちで「出ねぇー」
むこうで「割れてるやんけー!!!」
ザクザクザク・・・

おかしいな、今日は "よさげなポイントを探すだけ" のはずじゃあ・・・!?
ま、いいか、ザクザクザク・・・

こんな調子で、びしょ濡れになりながらも
無事にいくつかのポイントを見つけることができたのです


雨の夕暮れ迫る日没
まだまだ掘り足りない気分の瓶掘り衆ではありますが、
「本日ノ目的ハ試掘ナリ、総員帰還、総員帰還」
そろそろおうちに帰りましょうとの号令がかかります

さあ、風呂だ~、メシだ~
皆、車に戻り濡れた髪にタオルなど当てながら
出発を待ちます

ドゥボボボボボ・・・

おかしいザァマスね、車が出ませんわ

ドゥボボボボボ・・・

あれー、運転手さん早くやってくださんし~~

ドゥボボボボボ・・・

「やっべー、ハマったわ」

いくらアクセルを踏もうとも、
タイヤは泥を跳ね上げながら虚しく空回りするのみ
長時間の雨に晒された空き地の泥がHBCカーを捉えて放しません

始めはすぐに脱出できるだろうと思っていたのですが、
みんなで雨と泥にまみれながら押してもダメ、引いてもダメ・・・

ドゥボボボボボ・・・ボ・・・ボ

奮闘努力の甲斐もなく時間ばかりが過ぎ、
気付けばあたり一面闇の中
ついに万策尽き果てての救援要請となりました

助けが来るならもう安心
時間はあるし、目の前はハケです

真っ暗な地面にライトを当ててガリガリガリ・・・
隊長さんも手伝ってくれて、それ、ガリガリガリ・・・
百戦錬磨のHBCもナイトディギングなる凶悪な行為は初めてだそうです(笑)


翌日の瓶

翌日、昨日の雨が嘘のような晴天
下洗い中のキレイになった瓶ども

茶色、茶色大、円筒形、緑色の金冠堂と、
キンカンがたくさん出ました

緑色の金冠堂は、クラック入りのため埋め戻されようとするところを
慌てて頂いてきたものです
MOTTAINAI!(笑)

中央の大きなのは、味の素のオバケのようなバチ瓶
大きいのでバチキングと命名

その他いろいろ
また後日紹介致します

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

ブログ内検索

最新記事

タグ

ガラス 日記 拾いモノ お気に入り 写真 変なもの ぶらぶら 工作 駄菓子屋 木工 iPhone 散歩 フィギュア  メモ HDR 右書きモノ 廃村 台湾 UO テンプレート 電車 気になる話 東京 文房具 

アーカイブ

プロフィール

Yotazo

Author:Yotazo
写真を撮ったり、古い物を集めたり、ふらふらと散歩に出かけるのが好きな勤め人。そんなことよりお給金稼がねば・・・。ブログが長続きしないのが唯一の悩み。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる